こめこぱん、おぶっぱん

管理人の娯楽を語るブログ。楽しいこといっぱいしちゃおう

鍵盤を吹く

それこそが鍵盤ハーモニカ。

大学時代に鍵盤ハーモニカの授業を履修してたことを思い出し吹きたいな〜とおもった今日。しかし知り合いのお子さんが使っていたものを譲り受けたので既にピッチがガタガタ…新しいものはないか探すうちに様々な鍵盤ハーモニカがあることに驚かされました。

まずはこれ。

f:id:Komeko:20180914003032j:image

SUZUKIのM-37C。本来中高生向けに作られたアルトの鍵盤ハーモニカ。紺色のカバーに革を思わせる金茶色の持ち手がついたダンディなソフトケースに黒い本体。諭吉さん一人程度で一味違う音色を楽しめる。。なかなかリーズナブルですし、大人の方でもう一度鍵盤ハーモニカを吹きたいという方にはいいんじゃないでしょうか?

鍵盤ハーモニカといえどやはり立派な楽器なので値段も質もいくらでも跳ね上がります。それがこれ。

f:id:Komeko:20180914004217j:image

同じくSUZUKIよりW-37。写真からして意気込みが違う。木製の鍵盤ハーモニカの優しい音色がたまらない、諭吉さんが約14人分必要でも納得のお値段。クラシックに使用される古典的な楽器(主に木製同士)との相性が良さそうです。https://m.youtube.com/watch?v=arAw0bdxAkc リンク先はバッハの音楽をチェンバロとW-37で演奏したものです。どうぞバロック時代に飛んできてください。

最後はこちら。

f:id:Komeko:20180914004918j:image

鍵盤リコーダーと呼ばれるSUZUKIのandes 25-F。見た目は鍵盤ハーモニカですが緑のカバーの中がパイプオルガンのようになっていて和音も出せるとか。音の感覚としてはソプラノリコーダーの音をマイルドにした感じです。すごく興味がそそられる1品。今度の自分用の誕生日プレゼントにしたいくらいですクゥ〜〜ッ。

長くなっちゃいましたが今日はここまで。できるできないは後回しにしてまずはヘタクソに吹いてみるが一興ではないでしょうか。それでは。